Blog

  1. SILKHAT(シルクハット)に決めた2つの理由

    前回150万円を集めた映画館ライブ開催のためのクラウドファンディングはCAMPFIRE(キャンプファイヤー)さんを使わせていただきました。(あの節はm(__)m)しかし今回は別のクラウドファンディングサイトであるSILKHAT(シルクハット)さんで行なっています。

    続きを読む
  2. たつきくんが今あまり表に出ない理由

    現在行なっているクラウドファンディングのリターンで、なぜ「優生(僕)のサシ飲み」はあるのに「たつきのサシ飲み」と言わずしても「たつきのギター教室」などたつきメインのものがないのか?「この企画はゆる二人のものではないのか?」というご意見をいただきました。

    続きを読む
  3. 先日のブログに対してもらった声でそれは違うと思うこと

    今日は昼からタイ好きが集まる会に声をかけていただき、タイ料理を食べに行ってきました☆料理名は忘れましたがおいしかったです☆(鶏肉と生姜のやつ)(話に夢中で写真はこの一枚のみ。

    続きを読む
  4. 新しい音楽の届け方を作る【SILKHATクラウドファンディング】

    スタートしたクラウドファンディング ですが、現在まだほとんど動き出していません。まずはストレートに。

    続きを読む
  5. 0人のままSILKHATトップページに掲載されています

    2010年2/28に結成し、本日から結成10年目に突入しました。

    続きを読む
  6. 25歳からスタートした音楽人生。 弱かった僕が今話せること。

    このブログの内容は動画でも話したので、動画の方が見やすい方はこちらで。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓僕の音楽人生はだらだらと学生生活を過ごしたあと、周りが就活を始めた時に憧れていた「歌手」になりたい気持ちを捨てきれず始まりました。

    続きを読む
  7. 言語習得は誰にでもできる理由【英語やタイ語の言語学習】

    前回こんな記事を書きました。この記事を書いてからも毎日放送していまして、さらに約3週間が過ぎ、まだまだわからないことだらけですが、ようやく少しだけ余裕が出てきました。

    続きを読む
  8. 必ず味方でいてくれる人がいるということ

    今日は姉の誕生日祝いをしました☆それぞれの誕生日はみんなで基本的にお祝いはするんですが、みんなで夜ご飯。年齢が上がるにつれて大切にしたいと思う時間は増えたり、変わったりするけど、何があっても味方でいてくれる人がいる時間はやっぱり一番大切かな。

    続きを読む
  9. プロになればなるほど無くなる魅力は過去の自分が注意する【物語音楽】

    音楽活動を始めて約9年が経ちました。やればやるほど技術や経験というものは積み重なっていくと実感するんですが、やればやるほど無くなってしまう可能性がある魅力もあることを忘れないようにすることをいつも考えるようにしています。

    続きを読む
  10. 大きく変わりたいなら環境を変えて自分が変わる【人を変えるデメリット】

    「変わらず変わり続ける」という(かっこいいと思っている)想いを掲げて約8年活動してきた僕たちですが、少し俯瞰で客観的に見るとその変化はわかりにくいものだったと思います。

    続きを読む
ページ上部へ戻る