Blog

「あなたに」を1ヶ月投稿して見えたこと。SNSで音楽を届け続ける理由

「あなたに」という曲をいろんな形で約1ヶ月上げ続けてきましたが、昨日で「あなたに」の連続アップは終了しました。(これからもいろんな形で聞いてもらえるようには続けていきます🫶)

正直今まではこんな感じでアップはしてなかったんです。


このやり方を初めてみたのは前回の「指切りなんかしてくれなくても」という曲からでして、まあもうこれは本当にどのSNSでもそうなんですが、一回アップしたところではなかなか聞いて欲しい人にすら届かないというのが1番の理由です。

ぶっちゃけ「楽曲が完成しましたので、ぜひ聞いてください」と一度だけ告知を出して、みんなに聞いてもらえるのならいいんですが、バズるとか以前に、それでは聞いて欲しいファンのみんなにすら届かないのこともあるのが、当たり前。

前奏が長い曲で初見の人にすぐスワイプされて飛ばされるまくったりするだけでも、その投稿が投稿後15分ほどで死ぬなんてことは往々にしてあります。

まあもちろんそれ含めて自分の責任なわけですが、冒頭にフックがある曲、冒頭にフックをつける動画だけが素敵な作品ではないことだってあるじゃないか!と職人を出したくなることもあるわけです。

でもSNSの世界では冒頭飛ばされれば終わりと言っても過言ではないので、そこも工夫しなきゃいけない。

しかもその工夫が当たる可能性も未知数で、さらにそれが無名のオリジナルソングともなればそのハードルはさらにあがります。

そんな状況下でカッコ良くたった一度だけ「新しい楽曲ができやした。聴いてくださいな。自分不器用なもんで。」と投稿。


それで終わらせてる場合じゃないわけです。

だからいろいろ試しながら、さらに自分が聴いてもらいたい職人の部分を出す回も混ぜつつ、1ヶ月お付き合いいただきました。聴いてくれた皆さん、反応くれた皆さんありがとうございます。

実際特にフィリピンでは「あなたに」関連の動画だけで合計で約100万回再生ほどになりました。(一万回ほどで撃沈した回もありましたが、数十万再生されものもありました。)

正直目指すところからすれば、再生数だけで見れば全くすごいわけではないですが、完全に無名の、自分たちのSNSからのみ発信されているオリジナル曲であり、しかも2012年にリリースした楽曲が今これだけの人に聴いてもらえたのは一つの手応えもあり、ヒントももらえました。(僕らにはここからと、ここまで15年分の楽曲たちがあるので。)

大好きな音楽を作って歌うことだけをしていたいなーなんて思うこともあります。
でも自分たちでどうやって動画にしようか考えて、自分で投稿ボタンを押したこと。

そしてあなたがそれを見て、自分たちが好きな音楽を同じように好きだと言ってくれることほど嬉しいことはないのよなーとそれ以上に思っちゃう。


一万人がきてくれるワンマンする時にも一万人みんなのこと知ってるぐらいでいたいなーと今でも思っちゃいます。

その中で助けてくれる仲間も増えてきたのでちゃんと頼りながら頑張ります。

過去の楽曲をたどりながら、ここまでの物語をアニメにしているのが「仮面ノ偽ト綺麗ナ声(かめんのうそときれいなこえ)」で、
➡️ https://yuru2010.com/anime/ja/

ここからの物語を紡いでいくのがi-i(あいとあい)というシリーズです。
➡️ https://www.aitoaistory.com

特にi-iの方はまだ全貌が見えていないので分かりにくいと思いますが、今日々準備してますので、ぜひ見届けてください。


これまでの全てをもって、これからの物語を進めていきますので、ぜひ一緒に歩んでもらえれば嬉しいです。

ゆうき

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る