Blog

  1. 一歩目の次は二歩目

    よく言われる「一歩目」を踏み出す大切さや難しさ。一歩目を踏み出すのはすごく勇気がいると思います。会社を辞めたり、夢を持って専門学校に行ったり、オーディション受けたり、他にも初めて学校で友達に話しかける時もそうです。

    続きを読む
  2. 人生を変える

    23日のライブでゆるの今年のライブが終了しました。本当にありがとうございました☆これからもここにあるもの全てを受け止めて、チャレンジしながら進みますので、一緒に感じていただけたら嬉しいです。

    続きを読む
  3. 本気が伝わってきた

    タイのカバー曲やYouTubeなどを本格的に始めて9ヶ月が経ちました。最初から僕たちは本気でしかなかったのですが、始めた当初は「新しいものに飛びついてるだけ」とか「なんかよくわからない」という否定的な声もたくさん届きました。

    続きを読む
  4. カップヌードルの作り方

    まずは300円でカップを購入します。その場でスタッフさんにプラスチックの蓋をしてもらいます。(ホコリを防ぐため)スタッフさんが誘導してくれる空いている席に着きます。そこでカップに好きな絵を描きます。特に右のような味があるものならなおよしです。

    続きを読む
  5. 何万通り、何億通りから1つのオリジナル

    数年前まではライブで話をするとき、だいたい何を話すか決めてからライブにのぞんでいました。当時はそうしないと話したいことをまとめることができなくて、うまく話そうとすればするほど、何処かで聞いたことのあるこすられ倒したありきたりな言葉しか話せませんでした。

    続きを読む
  6. なんで知らないお前が言ってんの?

    大きな夢を口にした時とか、仕事を辞めたり、学校を辞めたり、仲良しグループから抜けたりするような時も含めて、そんなふうに回りと少し道を外れようとする時、大体は非難の声があがります。「どうせ無理だ」とか「そのあとどうするの?」とか「もったいない」とか。

    続きを読む
  7. バンコクに住みます

    9月の「JAPAN EXPOinThailand」の出演をキッカケに来年1月にタイのもう1つのJAPANEXPOである「JAPANEXPOTHAILAND」に声をかけていただきました。

    続きを読む
  8. 愛を持って圧倒的に打ち込む■優生

    タイでの活動を始めて約半年。この半年で本当にたくさんの出会いがありました。僕らの音楽を楽しみにしてくれる方、さまざまな場面で力を貸してくれる方が本当に増えました。本当にありがたく、嬉しいです。

    続きを読む
  9. 日本語で歌ってくれていた■Yuki

    9/2.3と出演させていただいたタイのバンコクで開催されたJAPAN EXPO in Thailand 2017.YuruのYouTubeにも出演してくれているみゆきちゃんと6月の初タイでの出会い、声をかけていただき、勢いで訪れたまさか3ヶ月後にまたタイに行くことができま...

    続きを読む
  10. 嶋津亮太という男■Yuki

    知らない方のためにもまずは紹介を。僕の高校からの友人であり、現在作家として活動しながら、司会やラジオパーソナリティなどの演者としても活動している嶋津亮太という男がいます。

    続きを読む
ページ上部へ戻る