- Home
- yuru
yuruの記事一覧
-
10.18 2018
CDは売れないから聴けないの時代「〇〇×楽曲」で届け方を変える
CDが売れないと言われ始めてはや10年以上が経ちました。すでにCDが売れないと言われていた時代に活動をスタートした我々Yuru(2010年結成)すでに約10種のCDをリリースし、大量の在庫とともに毎晩枕を共にしています。※本当にごく一部です。
続きを読む -
-
10.15 2018
【タイポップス】Yuruオススメのタイの音楽、ミュージシャン
日本人がタイの音楽に出会うためには「タイ語」という言語の壁があるため、なかなか難しいのが現状です。タイに限らず海外の音楽との出会いは自発的でない限りなかなか難しいものです。
続きを読む -
10.14 2018
高額機材は必要ない。初心者にオススメのライブ用機材(実際に使ったミュージシャンがコスパを元にお勧めします)
・ライブで使う用のマイクやスピーカーを買いたいけどどれにすればいいかよくわからない・安いものがほしいけど、どれがいいのかわからない機材はお金をかければかけるほどもちろん良いものを手にできますが、安くても十分良いものを作ることができます。
続きを読む -
10.13 2018
カバー動画を作るときに大切なことはリスペクトと未来
■カバーをする理由YouTube、Twitter、Facebook、そして生配信など、本当にいろんなところで、凄まじい数のカバー動画があふれています。僕たちもその1組です。(少し前は日本の曲を、今はタイの曲を日本語でカバーしています。
続きを読む -
10.12 2018
続かないのは努力が足りないんじゃない。習慣にして仕組み化する大切さ
・続けようと思っても三日坊主でやめてしまう。・どうしても誘惑に負けて、楽をしてしまう。そんな方に読んでみてほしいです。■精神力だけではどうにもならない早起きをすると決めたのに昼まで寝てしまった。
続きを読む -
10.11 2018
カバー動画は完璧に作るな。SNSで人気になるバズる裏ワザ
■クオリティ勝負は間違い?カバー動画を作るとき大前提として意識しなければいけないのはもちろんクオリティです。
続きを読む -
-
10.9 2018
圧倒的な努力でしか結果は出ない
・努力しているのに結果が出ない・何に努力すればいいかがわからない・夢を聞かれて答えられないそんな方は一度読んでみてください。精神論ではなく、仕組みで書きました。
続きを読む -
10.8 2018
Yuruがタイで音楽活動する理由
■タイとの出会い活動開始から6年半経った2016年僕たちはスクリーンを使って自分たちとのコラボ演奏をする「2人で4人」、そしてそこから生まれた映画館ライブの制作を進めていました。
続きを読む