yuruの記事一覧

  1. ライブ告知は不謹慎がそもそもおかしい理由

    Twitterで「こんな大変なときにライブの告知とか、イベントの告知をして、自分のことしか考えられない奴はなんと不謹慎なんだ!」というつぶやきを見ました。

    続きを読む
  2. 全員ハッピーにする

    タイのカバー曲を歌い始めてから一年半が経ちました。8月半ばからバンコクにまた1ヶ月行ってきます。引き続きタイブームを起こすことが一つの目標です。

    続きを読む
  3. 7/22(日)日タイ交流お寿司会大阪

    《交流会》【会場】高槻南スクエア大阪府高槻市城北町2丁目4-1阪急京都線「高槻市駅」徒歩1分JR京都線「高槻駅」徒歩8分【時間】14:30~16:30【参加費】学生/実習生¥1.000社会人¥2.000※小学生以下無料【ゲスト】ケンジ(from I love Japa...

    続きを読む
  4. 数千人の仲間と作る大プロジェクト

    現在Yuruの7年を題材にした映画館ライブ「YURUTHEMOVIE」のYouTube公開に向けて、タイ語翻訳をすすめています。

    続きを読む
  5. 6月23日(日)優生生誕祭2018 ~今年社長になろうと思ってます~

    《企画ワンマン》「優生生誕祭2018 ~今年社長になろうと思ってます~」【出演】Yuru【開場/開演】15:00/15:30(17:30終演予定)【前売/当日】¥2.980■会場 高槻南スクエア■住所 大阪府高槻市城北町2丁目4-1[阪急京都線「高槻市駅」下車 徒...

    続きを読む
  6. 君との思い出は別の話さ

    僕らが現在主催者として作っている場所は定期的に行なっている企画ライブやタイでのライブなども含む「ライブ」と「オンラインサロン」「各SNS」の大きく分けて3つ。

    続きを読む
  7. なんじゃこいつ

    昨日と一昨日の僕のツイートです。今までも思ったことを正直に書いてきましたが、今回はわざと言葉足らずに書きました。

    続きを読む
  8. 真似+真似=オリジナル

    例えばミュージシャンになるために歌のことやギターのこと、歴史、ライブハウスの予約の仕方などを学ぶことは当たり前で、ミュージシャンでそれらをしていない人はいません。

    続きを読む
  9. カバーをしてきたからこそ

    昨日YouTubeで偶然関連動画にこの動画が出てきました。僕たちのオリジナルソング「タイトル未定未来」のタイ語カバー。初めて自分たちの歌を自分たちの声以外で聴きました。しかもタイ語で。

    続きを読む
  10. ミュージシャンが言っちゃうセリフ

    みんなが当たり前のように言っている言葉や、当たり前のように行動していることでも「それほんまに合ってる?」と思うことはたくさんあります。今日はそのミュージシャン編を紹介します。1.客席を景色と言っちゃう。

    続きを読む
ページ上部へ戻る