Blog

【Twitterのいいねボタン削除】廃止され、なくなることによって起こること

2018年10月30日本日のニュースで、Twitterのいいねボタンがなくなるかもというニュースがありました。

理由としてはデマや中傷が拡散される原因の1つになっていることなどがあるそうですが、本当になくなることになれば、どのようなことが起こる可能性があるのかを考えてみました。




■タイムラインの仕組みの変化

基本的にTwitterに限らず各SNSのタイムラインの仕組み(アルゴリズム)は基本的には明確には公表されていませんが、Facebookで主に採用されているのは「親密度」「投稿の力」「時系列順」の3つ。

そしてその中でも「親密度」が優先されることが知られています。

 

簡単に言ってしまえば、親しい人(お互いにいいねやシェア、コメントを送りあっている人)の投稿がタイムラインに表示されやすいということです。(友達同士、趣味が合うもの同士でたのしんでねー!的な感じ)

そしてTwitterもこれと似たような仕組みであるとされています。(Instagramも)

 

このことに関してはさらに詳しくこちらで書いています。
[blogcard url=”https://yuru2010.com/2018/10/07/4028/”]

 

そしてTwitterからいいねがなくなるとすれば、この繋がりは現状リツイートかコメント以外には無くなります。

つまり今まで気軽につけていたいいねによって構築されていた繋がりがなくなるということなので、繋がりを図る尺度が減り、それを判断することが難しくなります。

 

■時系列順になる可能性

親密度が測りにくくなることによって起こる可能性としてはタイムラインが時系列順に変更されること。

つまりフォローしている人が呟いた順番で表示されるようになるということ。

 

つい少し前まではこのシステムでした。(全てのツイートを見るためにひたすらタイムラインをさかのぼっていたかつての僕)

 

もしこの仕組みが復活すれば、一方的な発信をする人の力が強くなります。

つまり企業や有名人、インフルエンサーなどがファンの方たちに情報を発信する場所として活動しやすくなる可能性が高くなります。

 

その理由はフォロワーが多くなればなるほど、1人ずつとのつながりが薄くなってしまうのは必然なので、企業や有名人の方のツイートは現在のシステムではフォロワーが増えれば増えるほど見られる数が増えるわけではない状態にあります。

 

タイムラインのシステムは「親密度」だけではなく、「投稿の力(いいねの数やリツイートの数)」もあるので、必然的にフォロワーが多い方の投稿は表示されやすいのですが、コアなファンの方しか反応をしないような内容ばかりになると投稿の力は日を経るごとに落ちていきます。

 

書いてて気づきました。
やっぱりこの記事を読んでください。
なんならこの記事を読むだけで良いかもしれません。
[blogcard url=”https://yuru2010.com/2018/10/07/4028/”]

 

とはいえ現在はオンラインサロンなどを中心にクローズドな空間(距離の近い)でのコミュニティ、つまり人と人との繋がりが重視されることが多いので、時代の流れとしてはそうならない気はしています。

もしくは親密度を測る尺度をコメントとリツイートに絞ってしまうことで、今以上にコアな人同士が繋がり合うための場所になるという可能性もあるかもしれません。

 

どにらにせよ他のSNSとは少し形が変わることになるので、そうなればどうなるのか個人的には見てみたいなーと思います。

 

■時系列順になった場合起こる弊害

もし時系列順のタイムラインになった場合、全ての人に平等にタイムラインがあけ渡されるので、どんな投稿でも平等に表示されるようになります。

 

そこで起こる問題その1

呟きまくる奴現れる問題

これはかつてのシステムの時にたまにありました。

 

「家出まーす」
「歩いてる途中で猫いた」
「駅つきました」
「うわ。車両貸し切り!ヤッホゥー!」
「おじさん乗ってきました」

 

そうです。
毎分ひたすら呟く人のツイートでタイムライン溢れかえる問題です。

 

「またこいつかい!」
でもフォロー外すのは…うーん。となるやつ。

 

これはリツイートでも良くあったことで、なんかフォローしてない人のツイートがひたすら表示されてるなーと思ったら、1人で引くほどリツイートしてる人がいる問題。

その場合は問答無用で「リツイートを表示しない」を押すわけですが、それらを解決したのが、今現在のアルゴリズムであるとも言えるわけです。

 

■結論

いいねは無くならない。

と思います。

 

ただ無くなるだけではメリットは無いように思いますし、時系列順になることも、より深い繋がりのできる場所になることも、それぞれ難しいように感じます。

 

というかそれよりもリツイートがあるにも関わらず「〇〇さんがいいねしました」のタイムライン表示は全く意味がわからないので、あれは無くしてほしいっす。(表示されると知らずにいいねしてみんなに見られて恥ずい時あるよね。)

 

それかTwitterでよくある「一度無くなったけどすぐ復活するパターン」になるかもしれません。

もしくは「いいね」が「ヨイネ」に変わるとかいう謎のパターンも想像だけしてみました。(いいね♡も昔はファボ☆だったし。)

 

個人的には現在の繋がりを大切にするシステムが好きなので、このままがいいなぁと思ってはいるのですが、他のSNSの逆を行って、予想できなかったような形になったりするとワクワクするだろうなぁと期待したりもしています。

 

以上Twitterからいいねがなくなるかもしれないニュースを見て、思ったことでした。




 

【おすすめ記事】

[blogcard url=”https://yuru2010.com/2018/10/08/4038/”]

[blogcard url=”https://yuru2010.com/2018/10/07/4028/”]

[blogcard url=”https://yuru2010.com/2018/09/28/3967/”]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る
Translate »